マグナムは、一発の威力が高く、マグナムの執行者を全巻読破することで44マグナム弾に貫通効果が付きます。ライフルを中距離用にしたような性能です。
ハンドガンのスキルを伸ばすと9mm弾が余るので、それをSMG自動砲台に有効利用するのがおすすめです。
虎口(こぐち)とは、城門とその周辺のことです。城門である以上、防衛を考えた構造をしています。
今回利用するのは、桝形虎口です。城門前に狭い空間を作り、一斉射撃して侵入者を殲滅します。
マグナムに貫通効果が付くと言っても、同時に2体を攻撃できるだけです。そのため、貫通ライフル迎撃拠点のような長い直線通路は必要ありません。
構造としては、短い通路にポール(ダブル)を並べ、出口近くの小部屋にSMG自動砲台を置くだけです。通路が長すぎると、後方から警官ゾンビにゲロを吐かれますので、このくらいで十分です。
基本的にはマグナムで対応し、処理が追いつかなくなった時にSMG自動砲台で一斉射撃する仕組みです。
この画像では、雨戸の向きを間違えました。向こう側に開くように置くのが正しいです。
中央通路とSMG自動砲台の間にキューブフレイムを置きます。キューブフレイムは、人やゾンビは入れませんが、銃弾は通ります。下段を通る犬などは、プレイヤーで対応した方が良いです。
SMG自動砲台は弾の消費が激しいので、プレイヤーが油断すると、SMG自動砲台の弾切れから崩壊する可能性があります。あくまでもプレイヤーの射撃がメインです。
ショットガン自動砲台やダーツトラップを併用するのも良いですが、弾丸の種類が増えると、焦った際に補充で手間取りそうです。